毛穴バランスリセット法

「毛穴バランスリセット法」卒業後のケア(サイクル5)|mimi公式

毛穴バランスリセット法|mimi公式

こんにちは!mimiです。


最近、「毛穴バランスリセット法をずっとやり続けたほうが良いのですか?」言うご質問をいただくことが多いです?

 

毛穴バランスリセット法、その後のケアについては、ずっとまとめようと思いつつなかなか時間が取れず遅くなってしまい申し訳ありません??

「毛穴バランスリセット法って何??」と言う方は、こちらのカテゴリーの記事からお読みください?‍♀️(理論編、アイテム編、実践編の3つの記事をまず読んでみてくださいね?)

 

 

◎サイクル4の洗浄までたどり着いたアナタへ

 

毛穴バランスリセット法のサイクル1から3を行ったことにより…

 

・毛穴周りの皮膚がふっくらしてきた。

 

・角栓ポロリが起きている。

 

・角栓が溜まるスピードが遅くなってきた。

 

以上のような状態になってきたら、サイクル4の洗浄のステップを取り入れます。
最初は週2回程度の頻度から始めて、様子をみながら、

 

肌の育ちのスピード>肌が洗浄でダメージを負うスピード

 

になるように、炎症の原因となる常在菌の一種(マラセチア菌など)を、一時的に叩いていきます?

 

このサイクル4がうまくいくと、一気に改善感が得られる方が多いと思います?✨

 

実践されてる方のご感想はこちら?‍♀️

 


サイクル4の洗浄が上手くいくと、さらにこの様な手応えを感じられる方が多いと思います?

 

・毛穴周りの赤み(炎症)が更に改善する。

 

・角栓ポロリした後の毛穴に、角栓が溜まりにくくなってくる。溜まるまでのスピードが更に遅くなっている。

 

・毛穴の黒ずみが更に軽減される(色が薄くなる)。

 

こう言った手応えが継続して感じられるようになったら、今度は逆に、洗浄の頻度を徐々に落としていきましょう!!

 

週に2回洗浄をしてたなら、それを1回にし、1回でもいい状態を維持できるなら、月に2回にする、という風に、徐々にイソプロピルメチルフェノールを使用しなくても、毛穴周りの皮膚の状態が保てる様にしていきます?

 

(※私は現在、3週間〜1か月に一度程の洗浄頻度です)

 

◎なぜ洗浄頻度を落としていくのか

 

私がお勧めしている、イソプロピルメチルフェノール配合の洗浄剤は弱酸性に洗い上がるマイルドな洗浄力の物が多いですし、週2回程度であれば、もちろんそのまま使い続けても大丈夫だとは思います?

 

ただ、殺菌成分は特定の菌だけではなく、肌に取って必要な働きをする菌も一緒に(一時的に)殺菌してしまう側面がある為、可能であれば顔に使い続けない方が良いのではないかと、私は考えています(個人の感想レベル)?

 

毛穴バランスリセット法では、毛穴周りの皮膚で乱れている常在菌のバランスをリセットする為に、短期&短時間イソプロピルメチルフェノールを使用しますが、「何でも使わなくても済むなら、使わない方がよい」というのが私のスキンケアのベースになる考えです?

 

ですので少しずつ、洗浄をしなくてもいい状態を保てるように、引き続きサイクル1-3を続けながら、洗浄の頻度を落としていきましょう!

 

◎また毛穴が悪化したら、どうすればいいの?

 

その場合は、また洗浄の頻度を戻してみてください? 焦ることはないので、少しずつ、よく肌の様子をみながら、「二歩進んで一歩下がる」くらいの気持ちでやっていきましょう?✨

 

⚠️洗い続けている方が調子が良いと言う方は、もちろんそのまま続けてもいいですからね?

 

◎サイクル1-3だけで良い調子が保てるようになってきたら

 

グリシルグリシン、トラネキサム酸、ビタミンA、ビタミンCについては、そのまま継続使用をされても良いと思います?

 

特にトラネキサム酸、ビタミンACは、毛穴以外にもシミ対策やターンオーバーサイクルの維持にも寄与しますから、続けるメリットは大きいです?✨

 

グリシルグリシンについては、毛穴が気にならなくなってきたら、塗布回数を減らしても良いと思います? ただし、また毛穴問題が悪化しそうな時は付ける!お守りアイテム的な存在として使用するのが良いと思います?

 

◎皮脂分泌過多の人は、抑制系のケアを続けていく!

 


いわゆるインナードライタイプの肌の方は、乾燥やターンオーバーサイクルの乱れが原因で皮脂分泌が過剰になっているため、ベビーオイル洗顔を始めとした洗いすぎない洗顔と、肌のターンオーバーサイクルを整える毛穴バランスリセット法を併用した場合、皮脂の分泌が少なくなる方が多いと思います?✨

 

そういったタイプの方は、皮脂分泌抑制系のアイテムを止めても良いのですが、ナイアシンアミドは皮脂分泌抑制以外にも様々な効果がある為、予防的に継続するのはメリットがあるはずです!

最近出た、なつなつさんのこちらの記事にナイアシンアミドの利点が特集されています?‍♀️

 



ホルモンバランスで、生まれつき皮脂分泌が過剰なタイプの方は、年齢と共に皮脂分泌が落ち着いてくるまでは、積極的に皮脂を抑えるケアを続けていく必要があると思います?乾燥肌の方が、保湿をし続けなければならないのと同じと考えると、わかりやすいのではないでしょうか??

 

これまたなつなつさんが、皮脂分泌過剰な方へのインナーケアをお勧めされています?‍♀️

 

 
Twitterを見ていても、パントテン酸のサプリメントは皮脂分泌過剰な方に効果があることが多いようです?ただ顔だけではなく体中の皮脂の分泌も低下するようですので、ご自身にちょうど良い使用量を見つけてみてください?


また、アゼライン酸には、私も高い皮脂抑制効果を実感していますので、継続使用をされるのがお勧めです✨✨✨

 

◎予防的に、取り入れていきたい成分

 


こちらの記事にも書いたように、毛穴バランスリセット法は基本的には敏感肌の方でもリスクが低く試しやすい、毛穴問題に有効と思われる合成成分を中心に取り入れていくスキンケア方法でした。

 

毛穴バランスリセット方で、ある程度改善感があった方は、だいぶ敏感肌も良くなって来ていると思いますので、様子を見ながら、毛穴問題予防に有用な植物エキスや、新規成分を取り入れていくのがお勧めです?✨

 

私も具体的な成分については色々試している最中ですが、お勧めの成分についてとりあえず名前だけ挙げておきます?

 

・アーティチョークエキス
・プラセンタエキス
・マンダリンオレンジ果皮エキス(チンピエキス)
・フコイダンエキス
・緑茶エキス
・オウゴンエキス
・ライスパワーNo.6

 

まだ色々、製品選定中なので、とりあえず暫定ということで!まだ増えると思いますし、考えが途中で変わったらすみません??(またその時はご報告します)

 

こういった成分を取り入れることはもちろん必須ではないですが、スキンケアを楽しみながら、毛穴問題を予防していくという視点で化粧品を探したい方にとっては、手がかりにして頂けるのではないでしょうか?✨

 

◎まとめ

 

これは私の個人的な感想なのですが、一度毛穴問題が起きた肌と言うのは、基本的に慢性的な炎症にさらされてきた肌=弱った肌といえるのではないでしょうか?怪我をして傷跡になった部分が何となく疼くように、今まで正常できた肌に比べると、やはり毛穴問題があった部分の肌は敏感気味になる気がしています?

 

体調を悪くしたり寝不足や無理が続いたりすると、毛穴周りの皮膚がしなびて、また毛穴が目立ってくるような時があります??

 

ですから決して油断はせずに、「肌の育ちをとにかく阻害しない」意識は持ち続けることが、毛穴問題再発予防のためにとても大切だと思います?✨

 

私もまだまだですから、油断せずに毎日のケアをしていきたいと思っています?

 

ありがとうございました?‍♂️